精神神経病(ヒトと犬猫と)
View this post on Instagram A post shared by @kodamakunn www.instagram.com 皆さんおはようございます、猫枕です。 昨年2020年11月21日に新しい飼主の元に行った没っちゃん(現在2才7ヵ月)。 その kodamakunn(女性)宅で3才年上のスコティ…
(元記事:2020年1月) ポチらせる文章術 作者:大橋一慶 出版社/メーカー: ぱる出版 発売日: 2019/10/31 メディア: 単行本(ソフトカバー) 皆さんおはようございます猫枕です。 アドセンス収益が上がらないので必死こいてお勉強です。 去年の節分に合…
NHKガッテン! 認知症を防ぐ! 脳若返り科学ワザ (生活シリーズ) 作者: 出版社/メーカー: 主婦と生活社 発売日: 2018/12/15 メディア: ムック 皆さんおはようございます猫枕です。 アルツハイマー病は脳の糖尿病である(鬼頭昭三先生) アルツハイマー型認知症…
認知症ポジティブ! -脳科学でひもとく笑顔の暮らしとケアのコツ- 作者:山口 晴保 発売日: 2019/05/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) 皆さんおはようございます、猫枕です。 今回から山口先生の名著を読み解く認知症講話を始めたいと思います。 以前、各…
youtu.be 皆さんおはようございます、猫枕です。 認知症カフェ出前カフェの認知症講話の2回目です。 他のプロの講師と違って盛り下がっておりますが、 1年間は出前カフェのスタッフが面倒を見てくれるので、 その間にワタクシ地元のにわかヒヨッコ講師も頑…
(元記事:2019年令和元年6月) 皆さんおはようございます、猫枕です。 2019年(令和元年)6/17、ワタクシは近所の公民館で初めて講話をさせて頂きました。 認知症カフェの出前カフェで、認知症の予防について講話をさせて頂きました。 YouTube…
私の声が聞こえますか【リマスター(HQCD)】 アーティスト:中島みゆき 発売日: 2018/03/07 メディア: CD 皆さんおはようございます、猫枕です。 中島みゆきのファーストアルバム【私の声が聞こえますか】(1976年)を買いました。 ワタクシがDVDセットを…
(元記事:2020年2月) (出典:prtimes.jp) 皆さんおはようございます、猫枕です。 今年の春先、新型コロナが日本に上陸し始めた頃、 紳士服のはるやまのCMで甲斐バンド【HERO】を伊藤健太郎と乃木坂46が歌っておりましたが、 1979年にリアルタ…
噂の刑事 トミーとマツ OP&ED(season 1) (出典:red marimoccori0810) 皆さんおはようございます、猫枕です。 夏休みの恋しい梅雨の真っ最中、松崎しげる【ワンダフル・モーメント】を懐かしく思い出します。 ムム…Wonderful Moment ムム…流れるまま こ…
40歳からの「認知症予防」入門 リスクを最小限に抑える考え方と実践法 (ブルーバックス) 作者:伊古田俊夫 発売日: 2016/10/28 メディア: Kindle版 皆さんおはようございます、猫枕です。 11月の認知症講話は、若年性認知症について語ります。 (もちろん…
(元記事:2019年7月) 皆さんおはようございます、猫枕です。 梅雨の晴れ間に御近所を歩いて集金回りを致しました。 大体年1回ペースで回って来る月当番です。 ワタクシは去年6月に空き家バンクを利用して僻地の山里に移住しましたが、 この年季の入…
(元記事:2019年7月) (出典:dailymotion.com) 皆さんおはようございます、猫枕です。 先日6/17近所の公民館で認知症予防について講話致しましたが、 7/4同内容の話を勤め先の病院でも行いました。 院内で初めての医師講演です❗️❓️ 丸20年も…
40歳からの「認知症予防」入門 リスクを最小限に抑える考え方と実践法 (ブルーバックス) 作者: 伊古田俊夫 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/10/28 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 皆さんおはようございます、猫枕です。 自分が不養…
皆さんおはようございます、猫枕です。 【ほめくり、修造❗️】 の29日を見てワタクシは大昔の【一日高校野球部】のことを思い出しました。 練習を始める時、近所の同級生の野球部員から、 『いいぞ、谷❗️』 と言われたのです。 その男は野性味あふれるスポ…
皆さんおはようございます、猫枕です。 ベストセラー【アウトプット大全】の精神科医樺沢紫苑先生がお薦めしていた本を読んだので、ちょっとご紹介致します。 どこの職場にも学校にも面倒くさい妖怪変化モンスターが一杯いますが、それを上手くかわしてラク…
認知症は治せる (奇跡が起こる「コウノメソッド」) 作者:河野和彦(名古屋フォレストクリニック院長) 発売日: 2011/12/15 メディア: 単行本(ソフトカバー) 皆さんおはようございます、猫枕です。 月一回の認知症講話、今月は【治る認知症】の話です。 ワ…
皆さんおはようございます、猫枕です。 異常気象らしく台風は北上せず南下しちゃいましたね~ 猫部屋も何だか拍子抜けした感じです。 昼の2時に訪問したらお昼寝中。 『安眠妨害しないでよ❗️』 という表情であります。。。 ワタクシのリビングにて 昨年は【…
俺たちの旅 青春アンソロジーDVD-BOX I 発売日: 2002/04/03 メディア: DVD 俺たちの旅 青春アンソロジーDVD-BOX II 発売日: 2002/06/05 メディア: DVD 皆さんおはようございます、猫枕です。 10月5日は【俺たちの旅】が日本テレビ系で放送開始された記念…
皆さんおはようございます猫枕です。 2020年令和2年1月4日の仕事始めに認知症講話を致しました。 患者さんに配ったプリントは上の通りです。 (赤字は自分のメモ) 今回のお題は、 【うつ病が減れば認知症も減る】 で、毎度お馴染み伊古田俊夫先生の…
認知症ポジティブ! -脳科学でひもとく笑顔の暮らしとケアのコツ- 作者:山口 晴保 発売日: 2019/05/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) 皆さんおはようございます、ねこまくりです。 今回は山口晴保先生の【認知症ポジティブ❗️】第1章『認知症をポジティブ…
(元記事:2020、令和2年正月) 皆さんおはようございます、ねこまくりです。 寝当直医の病院寝正月は今回、1/1の夕方~1/3の夕方勤務でした。 精神病院の正月は入院患者が自宅にけっこう外泊して、病棟は暇が多いです。 という訳で、某ナースがヘ…
(元記事:2018年8月、没っちゃんの抱き方がぎごちないのは仕方ない) 柔らかくて温かくて可愛くて食べちゃいたいくらいです。 かわいさの絶頂期でしょうか❓️ 2018.8.16.子猫をGET! 誕生日は西野七瀬と同じ 2018.8.16.子猫をGET!…
皆さんおはようございます、ねこまくりです。 ワタクシは一応認知症を診る、オレンジドクターの盾を持っていますが、カフェに参加すると非常に楽しく認知症予防の色々な催しが開催されています。 40歳からの「認知症予防」入門 リスクを最小限に抑える考え…
(元記事:2019年4月) (出典:pinterest.com) 皆さんおはようございます、ねこまくりです。 ハワイに3日もいると大昔のハワイのCMを思い出しますね~ 1983年19才の時にやっていたコカ・コーラのCMです。 『ようし、花の東京キラキラの大学1…
(元記事:2019年4月) 皆さんおはようございます、ねこまくりです。 初ハワイの2日目は全く完全にホテル内で済ませました。 最終日の3日目をホテル内にしても、もっと何とか面白く過ごしたいもんだが❓️ と思ってましたが、なかなか思いつきません。…
(元記事:2019年4月) 北ウイング 発売日: 2018/05/02 メディア: MP3 ダウンロード 皆さんおはようございます、ねこまくりです。 今回ハワイ旅行のレポートを書いていると、 行きのミッドナイト・フライトは正に北ウイング【1984年、中森明菜】だ…
(元記事:2019年6月) 皆さんおはようございます、ねこまくりです。 暇潰しのお伴、マンガ雑誌。 ワタクシはビッグコミックオリジナルが一番好きです。 お仕事では小難しい活字ばかり読まされて、首肩が凝るだけでなく、脳神経回路がギシギシ錆び付い…
(元記事:2018年12月中旬) 皆さんおはようございます、ねこまくりです。 12/7、没っちゃん(1年6ヵ月)は避妊手術を受けてその後不調でした。 猫の枕のワタクシも重症の風邪をひいてしまいました。 (人間様の薬をご覧下さい、単なる風邪薬ですが…
(元記事:2019年11月8日) 皆さんおはようございます、ねこまくりです。 9/30、5カ月で飼い始めた時から散歩を嫌がり、10/16、警察犬訓練所の御指導を受けて何とか歩き出した柴犬のばん太ですが、11/6、たった3回目の散歩で早々と簡単に…
石川ひとみ ベスト & ベスト KB-062 アーティスト:石川ひとみ 発売日: 2015/04/30 メディア: CD 皆さんおはようございます、ねこまくりです。 朝夕寒くてくしゃみも出てしまう9月半ばですね~ こんな季節、ワタクシは石川ひとみを思い出します。 甘く切ない…