(出典:twitter.com)
皆さんおはようございます猫枕です。
最近ワタクシは日勤を辞めました。
4月に日勤が週4日から2日になり、5月から1日になり、6月下旬からゼロになりました。
即ち、寝当直の夜勤のみになりました。
【御隠居】の身分になって昼は古民家でゆっくりさせて頂いております。
これから梅雨➡夏となりますが、過酷な昼間の仕事がなくなって家で涼しく暮らせて有難いですね~
財布の方はスカスカになるのですが。
というわけで、今回は夏を涼しくする歌をご紹介しましょう。。。
君は1000%(1986オメガトライブ)
これはCOOLでしょう❗️
日系ブラジル人、カルロス・トシキの涼しい声で爽快な夏の歌となっております。
この曲がリリースされたのは1986年、ワタクシ22才、カルロスも同い年です。
東京ひきこもり浪人を3年やって愛媛の実家に帰り、浪人すら辞めた、即ち勉強を辞めていた頃のヒット曲です。
あれから34年経って現在、またまたひきこもり状態に戻った気分ですね~
しかし、
表面的には同じでも中身は違います❗️
34年前は無為自閉で両親に扶養されていましたが、
今は一応自活してブログに取り組み、わずかながら金儲けが出来ています。
人付き合いがものすごく少ないのも同じですが、
ブログがあるので何でもネタにして、毎日のように書き込んでいます。
ネタ切れでどうしようもなくなるまで最低3年は続けて、
稼ぎが大化けするのを期待しております。
Twitterなどで大儲けしているブロガーさん達も言っています。
『ブログは続けるだけで勝ち組なのでとにかく書きなさい』
『儲けは最初全然ダメでも、3~5年続ければ月3~5万円なら誰でも稼げる』
という訳で、
ワタクシはオタクで昼間休んでいます。
人様の働く真っ昼間に風呂に入って、
エアコンばっちりで長~いシエスタ❗️
風呂上りにいい気分で寝転んでビーチのタペストリーを眺めていると、
正に、君は1000%❗️
で、真夏も涼しい昼下がりです。
君は微笑だけで
海辺のヴィラ 夏に変えてく
僕のイニシャルついた シャツに着換え
何故 走り出すの
歌詞を眺めていると、最近の乃木坂46の曲によく似たものがあります。
ミャンマーとのハーフ齋藤飛鳥 センターのあの曲です。
裸足でSummer(乃木坂46)
これもズバリ、COOL&REFRSHINGでしょう❗️
爽快なビーチの夏物語ですね。
ルイボスティーを飲みながら
なぜ 一人微笑むの?
テーブルの下 さりげなく
サンダル 脱ぎ捨てた
歌じゃない現実世界でも涼しい夏を演出?
ワタクシ2019年4月にサーフィンをやろうとハワイに行きました。
が、足がつって参加できずホテルにずっといました。
ホテル内のコンビニで飛鳥みたいな玉虫色のぬいぐるみを自分用のお土産に買いました。
ど派手な鳥かと思って買いましたが、後でよく見てみるとユニコーンでした。
しかし、ハワイのホテルで寝ているのと日本の家で寝ているのと、
気候が暑くなってきたら、
特大タペストリーを3枚も張っているのであまり変わりません。
ドラえもんの【どこでもドア】をハワイかグアムに開いたみたいなものです。
(むさ苦しくてすいません)
最後までお読み頂きありがとうございます。