(9/6ワタクシのYouTube画面より、犬が猫のエサを横取りする様子w)
皆さんおはようございます、猫枕です。
昨日12/5(土)、犬猫を新しい飼主に譲ることが完了致しました。
(出典:twitter.com)
どちらも新聞にメッセージを掲載して募集しました。
柴犬ばん太は9/15、頼りがいのありそうな貫禄のあるおじさんに貰われていきました。
住所を教えて頂いたので、いつでも見に行けます。
スコティッシュフォールド没っちゃんは11/21からお試し2週間の経過で、12/5に中学美術教師のお姉さんに貰われていきました。
Instagram”kodamakunn"をされているので、今後の没っちゃんはそれで見られます。
元あみんの岡村孝子似、元カノ(付き合っていた時は22~3才)が年を取ってやせた感じの方です。
育児疲れか❗❓
糖尿病のコントロール不良で、認知症のような症状まで出現してしまったため、負担を減らそうと犬猫を人に譲りました。
※その件についてはこちらに解説的な記事があります。
犬猫は当ブログのメインキャラクターゆえ、ブログ記事が激減してしまいますが致し方ありません。
犬猫の思い出については、これまでの写真・動画を中心にまとめて電子書籍にしようかと考えております。
ブログについては良いアウトプットの場ゆえ止める気はないので、今後もよろしくお願い致します。。。
柴犬ばん太を振り返る
2019年9月30日、満5ヵ月の時に飼い始めました。
11/6、ワタクシの抱き上げ方が悪かったのか、ヘンな飛び降り方をしてあっさり骨折致しました。
2020年9月15日、旧敬老の日、新しい飼主のところに行く直前。
雑草だらけの庭も、ばん太の走る西のリード部分だけは雑草が生えていませんでした。。。
おじさんのデカいRV車の後ろに飛び乗ったばん太は誇らしく力強くワタクシの方を見て、出発しました。
事情を勘付いたのか、
『新天地で頑張るから、心配しなくていいよ❗』
とでも言っているかのように、ワタクシを見ていました。
ばん太、1才4ヵ月の旅立ちでした。
スコティッシュフォールド没っちゃんを振り返る
2018年8月16日、満2か月の時に飼い始めました。
【ペットのいる暮らし】は初めてでおっかなびっくりでした。
2ヵ月ほどはいつも一緒に暮らしましたが、慣れてくるとあちこち動き回って部屋の整理❓が付かなくなりました。
アイドルヲタクの邪魔をし、
椅子の裏で爪とぎをし、
あちこち混ぜ繰り回しました。
で、24時間一緒は無理だと思い、10月末から猫の個室を与えました。
しかし、ここで約2年暮らすと汚くなりました。
室外犬のリードが切れて一時的に犬を入れることもあり、
色々ゴミまみれで汚くなり、
最近は何だか雰囲気が退廃的になっていました。
飼主が体調不良で余裕がなくなると、こうなります。。。
kodamakunnのインスタ
View this post on Instagram
お試し期間中の没っちゃんのインスタです。
キレイな部屋でもう一匹の年上のスコティッシュフォールドと一緒です。
新しい飼主の話では、距離を置いてケンカしないで暮らしている様子です。
淀君とか茶茶様とか呼ばれて可愛がられている様子で、ワタクシはほっと安心致しました。
オフコース【眠れぬ夜】
没っちゃんとは、丸2ヵ月24時間一緒に暮らしたし、2年以上飼っていたので、お別れに当たって非常に感慨深いです。
今の気持ちに最も近い歌は【眠れぬ夜】でしょうか。
たとえ君が目の前に
ひざまずいてすべてを
忘れてほしいと 涙ながしても
僕は君のところへ二度とは帰らない
あれが愛の日々なら もういらない
愛に縛られて うごけなくなる
なにげない言葉は傷つけてゆく
愛のない毎日は 自由な毎日
誰も僕を責めたり できはしないさ
・・・
眠れない夜と雨の日には
忘れかけてた愛がよみがえる
最後までお読み頂きありがとうございます。