(8/19、玄関前は雑草だらけ。その他の庭もそうですがw)
皆さんおはようございます、ねこまくりです。
猛暑の真夏、35度以上当たり前のアラ40では、アラ60のワタクシは外出できません。
草刈りなんてとんでもない❗️
放置プレイにしていると、ご近所の奥さんに、
『草むらに蛇が出そうで怖い』
と言われました。
ワタクシにしてみたら、毒蛇に噛まれる方がマシです。
雑草刈りなどやっていたら身の危険どころか命の危険になりますよ❗️
さて今回は、命からがら犬猫の様子をレポート致しましょう。。。
柴犬のばん太♂1才4ヶ月&スコティッシュフォールドの没っちやん♀2才3ヶ月です。
犬は忠実で素直に飼主に飛びついてくる
かわいいですね~
つぶらな瞳。
呼んだらいつでも走って飛びついてきます。
灼熱の散歩
家の前の道路の下の方には田んぼが広がっています。
田んぼまで坂を下りて来ました。
さらに川を越えて橋を渡りました。
実はこの時、ばんちゃんバッタを捕まえて食べました。
こんな感じの小さい茶色のバッタをバリバリ食べてました。
飼主は初めて見たのですが、犬小屋の周囲は雑草だらけゆえ、いつも食べているのでしょう。
『ばんちゃん、少しはたくましくなったな❗️』
飼主はちょっと誇らしくうれしいです。
出来れば蛇も食べてもらいたいですねww
家に戻ってきて、納屋の前をちょっとぶらぶらします。
落とし物ふたつ
おしっこ。
雄ですが片足を挙げてやりませんw
散歩のときのマーキングにはちょっとしか出しませんが、
この前、ワクチン接種に行くとき、キャリーバッグに入れようとしたら、その直前に大量におしっこを出しました。
『病院で恐ろしい目に合う❗️』
と思って、恐怖でちびりまくったのでしょうか❓️
それとも、
病院が遠くて時間がかかるので、行く前に排尿を済ませたのでしょうか❓️
どっちにしても、過去の経験からものを考えて対処するとは頭がいいですね~
猫なんか全然過去の経験から学習しませんよ❗️
うんこを踏ん張って出している際中。
戦利品www
飼主はばん太が大小便を1回ずつしたら
『よし、任務終了❗️』
とばかりに散歩から引き返しました。
ゆえに、真夏の命がけの散歩は10分もしないのです。
猫は現金で自分の欲望に素直にまっしぐら
かわいいことはかわいい
CIAOちゅ~るは大好きですw
こっちもつぶらな瞳。
欲しいものにはまっしぐらの没っちゃんです。
カメラを構えると逃げます
飼主が猫部屋に来ると、一応寄って来ます。
が、カメラを構えていると、
呆れた白けたような顔をしてゆっくり去って行きます。
どんどん遠くなって、
最後は、ソファーの下の比較的暗くて涼しい所に逃げます。
家の北西の端の一番涼しくて大きな部屋を1匹で使わせて、贅沢させてやってるのに❗️
ばん太も同室に入れてやろうか❓️❓️
お互いに全然興味ないようですが、同室になると・・・
怪我をさせたらいけないと思って約1年別々に飼っています。
最後までお読み頂きありがとうございます。